【東京都主催】令和4年度特定技能外国人雇用支援事業 企業向け説明会開催のお知らせ
東京都では、人手不足に悩む特定技能分野の都内中小企業に対し、外国人材とのマッチング機会の提供・受入準備に関するコンサルティング等の支援により特定技能外国人材の雇用を促進する、特定技能外国人雇用支援事業を実施しています。
事業詳細は事業ウェブサイトをご参照ください。
【事業概要】
都内中小企業と都内での就労を希望する外国人材双方に対し、在留資格「特定技能」の制度周知をはじめとし、マッチングサポートから円滑な受入れに至るまで、トータルで支援する事業です。本事業では、参加企業から希望要件をお伺いし、その要件に該当する外国人材をご紹介します。
※対象分野は、介護、飲食料品製造業、宿泊、外食業の4分野です。
※本事業では紹介手数料は一切掛かりません。
【企業向け説明会(令和4年度 東京都特定技能外国人雇用支援事業)】
無料説明会が、下記の日程で開催されますので、積極的にご参加ください。
・開催日程
6/13(月):介護、 6/15(水):飲食料品製造業、 6/22(水):宿泊、 6/24(金):外食業
・開催方法:Zoomウェビナーライブ配信
(個別相談会はZoomミーティングに切り替えて実施)
| 時間 | 登壇者 | コンテンツ詳細 | |
| 第一部 | 13:00~13:30 | フォースバレー・コンシェルジュ㈱
 代表取締役 柴崎 洋平  | 
事業のご紹介と特定技能制度概要説明
 【特定技能制度概要】 ・特定技能制度についての解説 ・特定技能活用メリット 【本事業のご紹介】 ・当事業を活用する場合の外国人材受入れまでの流れ ・業種別企業ニーズに応じマッチングのポイントなどの説明を重視 (介護・飲食料品製造業・外食業・宿泊)  | 
| 第二部 | 13:30~14:00 | 登録支援機関による登壇 | 特定技能外国人材受け入れの実務解説
 【受入れにあたっての手続きや支援業務内容】  | 
| 第三部 | 14:00~14:30
 
  | 
既に特定技能での外国人材を採用している企業
 
  | 
特定技能人材活用事例ご紹介
 【外国人材活用事例】 ・外国人材受入れ時から定着における課題や工夫ポイント  | 
| Q&A他 | 14:30~15:00 | ・Q&A、当事業参加申込フォームのご案内/記入
 ・アンケート回収、個別相談会  | 
|
| 個別相談 | 15:00~16:00 | 個別相談を希望される企業を対象に個別相談会を実施
 ※先着順にてご相談を承ります。  | 
|
説明会へのお申込みはこちらから
本件に関するお問い合わせは下記までメールにてご連絡ください。tokuteiginou_tokyo2022@4th-valley.com